
【ヒマラヤ水晶とは】
ヒマラヤ水晶は、地球最高のパワースポットとされるヒマラヤ山脈で採掘されます。
標高が高く一年中雪に覆われる厳しい寒さと地震の恐れのある山域に、何日もかけて山を登っては原石を採掘し、また何日もかけて下山するという、まさに命がけの作業であることから、標高の高い山域での採掘がどれだけ危険か誰もが容易に推察できることでしょう。そのため産地によっては流通量が少なく大変希少で、コレクターの方に非常な人気があります。
ヒマラヤ水晶は、非常に強いエネルギーがぶつかり合う地帯で形成された石のため、通常の水晶よりも強力なヒーリングパワーを持ち、強い浄化力と波動で、創造力・決断力・洞察力を強力に高めてくれると言われます。
ヒマラヤ山脈は6つの国(インド・ネパール・中国/チベット自治区・パキスタン・ブータン・アフガニスタン)にまたがる全長約2400kmにも及ぶ巨大な山脈です。そのため様々な産地があり、インドのマニカラン産やクル産は渓谷で産出され採掘量が多く市場でも多数見ることができます。
その他にもパキスタンのギルギット産やスカルドゥ産、ネパールのマナスル産、ガネーシュヒマール産、カンチェンジュンガ産、ガウリシャンカール産などがあります。
ヒマラヤ水晶は、地球最高のパワースポットとされるヒマラヤ山脈で採掘されます。
標高が高く一年中雪に覆われる厳しい寒さと地震の恐れのある山域に、何日もかけて山を登っては原石を採掘し、また何日もかけて下山するという、まさに命がけの作業であることから、標高の高い山域での採掘がどれだけ危険か誰もが容易に推察できることでしょう。そのため産地によっては流通量が少なく大変希少で、コレクターの方に非常な人気があります。
ヒマラヤ水晶は、非常に強いエネルギーがぶつかり合う地帯で形成された石のため、通常の水晶よりも強力なヒーリングパワーを持ち、強い浄化力と波動で、創造力・決断力・洞察力を強力に高めてくれると言われます。

ヒマラヤ山脈は6つの国(インド・ネパール・中国/チベット自治区・パキスタン・ブータン・アフガニスタン)にまたがる全長約2400kmにも及ぶ巨大な山脈です。そのため様々な産地があり、インドのマニカラン産やクル産は渓谷で産出され採掘量が多く市場でも多数見ることができます。
その他にもパキスタンのギルギット産やスカルドゥ産、ネパールのマナスル産、ガネーシュヒマール産、カンチェンジュンガ産、ガウリシャンカール産などがあります。
![]() |
![]() |
カンチェンジュンガ産は独特の白さと透明度の高さをあわせ持ち、小ぶりで長細い形状の水晶が多く産出されます。 | ガネーシュ産水晶は最も強いパワーを持つ石のひとつとされています。芸術的なクローライト(緑泥石)が、特徴です。 |
注目キーワード
商品カテゴリ
▲石の種類で選ぶ
▲石の種類で選ぶ
▲浄化コーナー
▲石の名前から選ぶ
▲石の意味で選ぶ
▲パーツ
★価格で選ぶ
▲ブランド
▲イベント
営業日カレンダー
- ■今日
- ■定休日
- ■臨時休業
受付時間:10:00~17:00
定休日:日曜日
※受付時間外や定休日等、また通販担当不在の場合はお客様への対応が翌営業日以降となりますのでご了承ください
※上記カレンダーは通販部の営業カレンダーとなります