
新月の日に作られた特別なシンギングボウル
シンギングボウルの歴史は古く約3000年前まで遡り、かつてチベットの高僧が密教法具として儀式に使用していたと言われます。シンギングボウルの縁をスティックでなぞるように回すと、複数の音が共鳴する倍音(ばいおん)が響きます。その深みのある音色と振動は、私たちの心身を癒し、調和のとれた状態へ導きます。古来の製法に従い、マントラを詠唱しながら、ひとつずつ手で鍛えたシンギングボウルは、浄化と癒しのパワーが抜群です。正面には「平和」を表す印、裏面には観音菩薩のマントラ(真言)が刻まれています。シンギングボウルは伝統的に、金、銀、鉄、水銀、錫、銅、鉛の7つの特別 な合金で作られています。神聖なるそれぞれの金属は、太陽系の7つの天体と私 達の身体の7つのチャクラと同調しています。加えて、それぞれのシンギングボウルは、個々のチャクラに響き作用する特定の音になるように微調整されています。
ニュームーンシンギングボウルは、新月の夜、新しいサイクルの始まり、フレッシュな気に満ちた中で一斉に作製されています。始まり・生み出す起動力・浄化のパワーを込め、効果的に意図して作り上げられます。シンギングボウルは心身や場の気を浄化できるばかりでなく、ポジティブな振動で働きかけ、心身を整えてくれるでしょう。ニュームーンシンギングボウルは、フルムーンシンギングボウルとは違うエネルギーの質を持つとされ、より希少で特別と言われます。
音の振動は空気中よりも水中の方が伝わりやすく、シンギングボウルの波動は人体の約70%を占める水分へと伝わり、滞った気の流れを整えリラックス効果を生み出すとされています。このような音響と波動を用いたヒーリング方法は古代より存在しており、現在ではアジア諸国のみならず、欧米などでもヒーリングツールとしてヨガや瞑想などに取り入れられています。
シンギングボウルは、叩いて音を出す方法と、縁を擦って音を出す方法がありますが、後者は鳴らすのにコツが必要です。慣れないうちは難しいと思いますが、擦る場所や速さ、マレット(スティック)の角度、力の入れ方など変えてお試しください。きっと美しい倍音を響かせることが出来るでしょう!
ニュームーンシンギングボウルはひとつひとつ手作業で鍛えられております。ハンドメイドにつき、シンギングボウルの表面に若干のキズや汚れ、ヘコミ等がある場合がございます。予めご了承ください。マット(台座)のお色は青色と赤色からお選びいただけます。

音の振動は空気中よりも水中の方が伝わりやすく、シンギングボウルの波動は人体の約70%を占める水分へと伝わり、滞った気の流れを整えリラックス効果を生み出すとされています。このような音響と波動を用いたヒーリング方法は古代より存在しており、現在ではアジア諸国のみならず、欧米などでもヒーリングツールとしてヨガや瞑想などに取り入れられています。





ニュームーン(新月)シンギングボウル 7インチ ヒーリング セット 本・CD付き | |
---|---|
【セット内容】 |
1.シンギングボウル(7インチ) 2.マレット(スティック) 3.台座(マット) 4.書籍「シンキングボウルヒーリング(日本語版)」 5.CD「シンキングボウルヒーリング(英語版)」 |
素材 | 【材 質】合金(銅、錫、鉄、アルミ、亜鉛、金、銀他) |
詳細 | 【生産国】ネパール 【サイズ】シンギングボウル:直径約18-19cm×高さ約8.5-10cm 重さ:約948-1137g マレット:長さ約17.5cm×直径約26-28mm マット:直径約15cm |
注意 | ※サイズ、模様、音色に個体差のある商品です ※シンギングボウルの表面にはキズや汚れ等がある場合がございます。また、マレットに汚れ、台座にほつれがある場合がございます。予めご了承ください。 ※効果については感じ方に個人差がある他、科学的に実証されたものではないため保証するものではありません |