トライアングルパワーストーン物語
第10話 パワーストーンとの出会い!
power stone/RUTILELATED QUARTZ

location:TRIANGLE KOKURA/
subject:RUTILELATED QUARTZ/
subject:RUTILELATED QUARTZ/
第10話 パワーストーンとの出会い!
福岡のショッピングセンターで、タロットカード、能力開発機、イベントのノベルティー、コンピューター占いのお店を出している時、アメリカの視察旅行の話が来て参加しました。
ロサンゼルスで、たまたま本屋さんに寄ったら石が売っていました。その石たちは「エナジーストーン」とか「パワーストーン」という名前で売られていました。そして、よく見てみると石の簡単な意味合いも書かれていました。それが、また違う近くの本屋さんに行っても売っていたのです。
日本に持って帰って売ろうと思いました。タイトルをどちらにするか迷ったのですが、「パワーストーン」として出しました。
当時、日本では石はせいぜい御土産屋さんで売るようなアメジストの岩とか水晶の岩などだったので、一年間は全然売れませんでした。
ところがある時、キャンキャンやキャスが取材にきたのです。
「パワーストーン」という名前で紹介され、石の意味なども紹介され、翌月より売上は2倍になり、話題になりました。そして、日本に続々と他のパワーストーンのお店ができたのです。
日本でパワーストーンを売って、儲かっているお店は年に一度はトライアングルにお参りに来てほしいものです!笑
つづく
今週の社長お勧めの石「ルチルクォーツの球体」
トライアングル小倉にて撮影!
球体の中に無数のゴールドに光る針が広がっている美しいルチルクォーツ。ルチルはあらゆる金運の巡りを良くする天然石と言われています。
トライアングルルチルクォーツ商品へ
ロサンゼルスで、たまたま本屋さんに寄ったら石が売っていました。その石たちは「エナジーストーン」とか「パワーストーン」という名前で売られていました。そして、よく見てみると石の簡単な意味合いも書かれていました。それが、また違う近くの本屋さんに行っても売っていたのです。
日本に持って帰って売ろうと思いました。タイトルをどちらにするか迷ったのですが、「パワーストーン」として出しました。
当時、日本では石はせいぜい御土産屋さんで売るようなアメジストの岩とか水晶の岩などだったので、一年間は全然売れませんでした。
ところがある時、キャンキャンやキャスが取材にきたのです。
「パワーストーン」という名前で紹介され、石の意味なども紹介され、翌月より売上は2倍になり、話題になりました。そして、日本に続々と他のパワーストーンのお店ができたのです。
日本でパワーストーンを売って、儲かっているお店は年に一度はトライアングルにお参りに来てほしいものです!笑
つづく
今週の社長お勧めの石「ルチルクォーツの球体」
トライアングル小倉にて撮影!
球体の中に無数のゴールドに光る針が広がっている美しいルチルクォーツ。ルチルはあらゆる金運の巡りを良くする天然石と言われています。
トライアングルルチルクォーツ商品へ