
12月の誕生石「ラピスラズリ」
ラピスラズリは、日本でも「瑠璃」として仏教の七宝のひとつとされてきました。世界で最初にパワーストーンとして認められた石は、ラピスラズリだと言われています。紀元前5000年頃から、既にエジプトなどで「聖なる石」として大切に扱われてきたラピスラズリは、エジプトのツタンカーメンのマスクや聖母マリア様の絵画でマリア様の衣服を描く際に使用されたことから“マドンナ・ブルー”とも呼ばれていました。古代から権力の象徴であったこの石のエネルギーは、幸運を運ぶだけではなく、持ち主を本当の意味で磨いてくれる奥深いパワーを持っています。
天然石につき色の濃淡や内包物に個体差がございますのでご了承ください。同じものがひとつとしてないのも天然石の魅力です。ペンダントトップはSV925素材で、メッキチェーンが付属します。どんな石のペンダントトップが届くかお楽しみに!





SV ラピスラズリ ペンダントトップ | |
---|---|
素材 | 【天然石】ラピスラズリ 【素材】SV925 |
詳細 | 【サイズ】金具含む:約19-22×10×5mm / 石のみ:約12×10×4mm±0.5mm 【重さ】約1.7-1.8g |
注意 |
※お客様のご使用の端末環境によって画像と実際の商品との色味が多少異なる場合がございます。 ※天然石ですので、模様・サイズに誤差があることがございます。 ※多少の汚れ、キズ、色のムラがある場合もございますが、自然のままの風合いを活かしております。 |